寒中お見舞い申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。
≡保津浜TERRACE
https://www.hozuhama-terrace.com
TRUNK (レンタルスペース)
UZU architects (一級建築士事務所)
亀岡
寒中お見舞い申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。
≡保津浜TERRACE
https://www.hozuhama-terrace.com
TRUNK (レンタルスペース)
UZU architects (一級建築士事務所)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
≡保津浜TERRACE
https://www.hozuhama-terrace.com
TRUNK(レンタルスペース)
UZU architects(一級建築士事務所)
新しい拠点、保津浜TERRACE 。3つの機能が重なります。8/11のオープニングは、多くの方々と花火を楽しむことができました。また、9/1からUZU arichitectsが移転し、新たな暮らしも始まりました。
そして、9/21からTRUNK(レンタルスペース)の機能が始動します。TRUNK 第1回目の企画は、ほづあい研究所さんの新作藍染め展示会です。素敵な藍染めのインテリアたちが彩ってくれます。
8/11に引き続き、私たちがリノベーションした保津浜TERRACEの、プライベートな屋上テラス部分も、展示期間中の9/21、22、23の3日間は、開放いたします。秋めいてきたすいたん農園の風景を感じてみて下さい。
是非お越し下さい、お待ちしております。
新作藍染め展示会(ほづあい研究所)+保津浜TERRACE見学会
日時:展示会 2019年9月21日(土)-26日(木)10:00~16:00
見学会 2019年9月21日(土)-23日(月祝)10:00~16:00
場所:京都府亀岡市保津町宮ノ前19-2 保津浜TERRACE内 TRUNK Access Map
(JR山陰本線(嵯峨野線)亀岡駅下車徒歩約20分)
保津浜TERRACE-TRUNKオープニング / Invitation
ほづあい研究所 新作藍染め展示会のお知らせ
この度、UZU arichitects は、ご縁がありまして、亀岡市保津町に拠点を設ける事となりました。
歴史のあるこの場所を、時間をかけ、様々な方々にご協力いただきながらリノベーションして参りました。
つきましては、8月11日(日)にオープニングと致しまして、ご自由に来ていただき、
保津川市民花火大会と、夏の保津町を存分に楽しんでいただければと思います。
是非お越し下さい、お待ちしております。
日時:令和元年8月11日(日・祝) 10:00~21:00
場所:亀岡市保津町宮ノ前19-2
(JR山陰本線(嵯峨野線)亀岡駅下車徒歩約25分)
・・・・・
第68回 亀岡平和祭 保津川市民花火大会
19:30~20:30
http://kameoka-hanabi.jp/
※当日は周辺道路に交通規制が実施され、渋滞等も予想されますので、車でのお越しはお控え下さい。
※開始直前は大変混雑します。お早めにお越しください。
軽食・ドリンク(保津川柚子サイダー等)有
藍染のれん等の展示 / ほづあい研究所
ポン菓子実演 / 保津川こなこな研究所
空間協力
窓枠・サイン・テーブル等 / ホリ金属工芸
ペンダント照明 / Glass Studio Calore
UZU architects
松井 哲哉
村田 知子
http://www.uzu-a.com
info@uzu-a.com
保津浜TERRACE-opening / Invitation
「Genus」をテーマに、今年も、亀岡商工会館にて展覧会が開催されます。
地元の京都学園大学の学生が自ら作品を作り運営し、そこに、アーティストなど様々な主体が参加します。
紅葉の美しい亀岡へ、様々なものが器で色づき交ざり合う空気を感じに来てください。
・・・・・
亀岡プロジェクト2015「Genus」
保津川水辺に佇む亀岡商工会館は、大戦前後をつうじて存続した木造平屋建ての保津川下り乗船場に代わり、
1958年に保津川観光会館として建設されました。
1973年に現在の名となり、亀岡商工会議所が1999年に他所に移転した後、老朽化しつつ今日にいたっています。
第6回の今年は場所に存する力(地霊)の意味を探ります。
会期 : 11月28日(土)
時間 : 10:00-20:00
※プレオープン:27日(金)18:00-20:00
会場 :亀岡商工会館
出展 : Andreas KRESSIG / 岡崎 宏樹 / 岡本 一誠 / 杉浦 智和 / 高原 千尋
武田 慶美 / 田中 柚瞳 / 藤阪 新吾 / 松井 哲哉 / 松岡 大貴
矢野 大悟 / 山倉 佐恵子 / 山田 康嗣 / 吉澤 充子
講演 : 11:00 ─ 12:00
「ニューギニア高地におけるマナ・身体・コモンズ」行木 敬(文化人類学・神戸山手大学准教授)
討議 : 12:00 ─ 13:00 *討論者は予定
「ゲニウス・ロキ/ヴァナキュラーをめぐって」
岡崎 宏樹(社会学・神戸学院大学教授)
行木 敬
藤阪 新吾(社会美学・司会)
松井 哲哉(一級建築士事務所UZU代表)
宮原 浩二郎(社会学・関西学院大学教授)
13:00 ─
休憩〈丹波・亀岡 八田農園のテーブル〉
14:30 ─ 15:00
報告1.「until now」松岡 大貴(プロジェクト広報)
15:00 ─ 15:30
報告2.「作品が媒介する〈場〉の記憶と連続性」 山田 康嗣(同志社大学大学院社会学研究科博士前期課程2年)
15:30 ─ 16:00
朗読「一九八六年十二月八日」
武田 慶美(京都学園大学付属 心理教育相談室 研修員) × 渡部 敬太(Bottecchia CYCLE CAFE)
協力:亀岡商工会議所
企画:藤阪新吾(京都学園大学人間文化学部「アートギャラリー実習Ⅰ・Ⅱ」)
詳細: Facebook KAMEOKA PROJECT
亀岡商工会館
〒621-0804 京都府亀岡市追分町下島40-1
JR亀岡駅より徒歩5分
白いお正月。白い心で。
Between Past and Future : KAMEOKA PROJECT 2014
「過去と未来の間」をテーマに、今年も、亀岡商工会館にて展覧会が開催されます。
地元の京都学園大学の学生が自ら作品を作り運営し、そこに、アーティストなど様々な主体が参加します。
松井も、地元建築家として出品させていただきます。
紅葉の美しい亀岡へ、様々なものが器で色づき交ざり合う空気を感じに来てください。
・・・・・
Between Past and Future : KAMEOKA PROJECT 2014
過去と未来の間 : 亀岡プロジェクト2014
保津川水辺に佇む亀岡商工会館は、
大戦前後をつうじて存続した木造平屋建ての保津川下り乗船場に代わり、1958年に保津川観光会館として建設されました。
1973年に現在の名となり、1999年に亀岡商工会議所が他所に移転した後、老朽化しつつ今日にいたっています。
ここには出来事の欠片がおり重なるように沈潜しており、場所の記憶が独特の雰囲気として漂っています。
第5回となる今年度は、ここに交感する存在の意味を探ります。
会期 : 2014年11月29日(土)
時間 : 13:00-20:00
* プレオープン:28日(金)18:00-20:00
会場 : 亀岡商工会館
出品 : Andreas KRESSIG / 大西 信弘 / 岡崎 宏樹 / 高原 千尋 / 武田 慶美
櫻井 大督 / 島宗 雄太 / 尚 東利 / 中小路 麻衣 / 藤阪 新吾 / 松井 哲哉
松岡 大貴 / 宮越 秀 / 矢野 好穂 / 山田 康嗣 / 吉澤 充子 / 亀岡市文化資料館
トーク : 14:30-
「コンヴィヴィアリティのあじわい」藤阪 新吾(京都学園大学非常勤講師)+ 宮原 浩二郎(関西学院大学教授)
詳細 : Facebook KAMEOKA PROJECT
亀岡商工会館
621-0804 京都府亀岡市追分町下島40-1
JR亀岡駅より徒歩5分
JR京都駅から山陰本線(嵯峨野線)で約30分
阪急桂駅前から京阪京都交通(バス)で約40分
Flowers on the border : KAMEOKA PROJECT 2013
「境界の華」をテーマに、
今年も、亀岡商工会館にて展覧会が開催されます。
地元の京都学園大学の学生が自ら作品を作り運営し、
そこに、アーティストなど様々な主体が参加します。
亀岡のさまざまな力が擦れあう場所。
今年の台風18号で建物は、浸水というかたちで、
再び川という自然と擦れあいました。
また55年前に、保津川下り乗船場として生まれた建物は、
河川の治水工事やこのプロジェクトと擦れあうなかで、
最後の光を放っているようにも見えます。
亀岡における大きな動きが、建物周辺で擦れあう音と共に、
学生達が、社会と擦れあう中で生み出す華を、
感じに来ていただければと思います。
松井も、地元建築家として出品させていただきます。
土日は、会場に居る予定です。
・・・・・・
KAMEOKA PROJECT 2013 境界の華
会期 : 2013/12 /6(金)、 7(土)、 8(日)
会場 : 亀岡商工会館
出品 : Andreas KRESSIG、大西 信弘、岡崎 宏樹、川尾 朋子、高原 千尋、武田 慶美
櫻井 大督、島宗 雄太、藤阪 新吾、松井 哲哉、松岡 大貴、矢野 好穂
山田 康嗣、吉澤 充子、亀岡市文化資料館、京都学園大学写真部
12 /6(金)18:00 -20:00
オープニング
12 /7(土)12:00 -20:00
トーク&セッション「亀岡とアートプロジェクト」13:30 -15:00
岡崎 宏樹(京都学園大学准教授)
藤阪 新吾(アーティスト)
宮原 浩二郎(関西学院大学教授)
12 /8(日)12:00 -16:00
トーク&ミュージック「亀岡とジョン・レノン」13:00 -15:00
山田 明義(Vo.)+内藤 大輔(Sax.), 岡崎 宏樹
企画 : 岡崎宏樹・藤阪新吾(京都学園大学人間文化学部「アートギャラリー実習」)
協力 : 亀岡商工会議所、 亀岡市文化資料館、京都学園大学人間文化学会
亀岡商工会館
621-0804 京都府亀岡市追分町下島40-1
JR亀岡駅より徒歩5分
JR京都駅から山陰本線(嵯峨野線)で約30分
阪急桂駅前から京阪京都交通(バス)で約40分
11月17日(日)に、第5回水車サミット+保津川じゃこ田マルシェに参加します。
立ち上げ時に参加させていただいた、自然と共生する農業公園を進められている、
亀岡市保津町での開催です。その時のお話も少しさせていただきます。
詳細は、保津町自治会ホームページにて、詳しく紹介されています。
http://homepage3.nifty.com/hozutyoujitikai/
サミット参加の方、本日13日までは参加申し込み可能のようです。
マルシェブース(軽トラ市)も、出店募集引き続きされています。
ご興味のある方は、是非ご参加ください。
第5回水車サミット+保津川じゃこ田マルシェ in亀岡・保津
日時 : 2013/11/17(土) 10:00-15:00
会場 : 保津文化センター・保津川すいたん農園
参加費 : 500円(お一人様・昼食代)
10:40~ 保津川水車トークライブ
「保津川すいたん農園×じゃこ田ミュージアム」
-自然と共生する農業公園づくり-
大西信弘(京都学園大学准教授)×松井哲哉(UZU)
*詳細 保津町自治会<保津川すいたん農園>HP